メニューなど
  • メニューはこちら
  • ブログ
  • お問い合わせ
 LINEで注文する
 Instagram
神戸 三宮 サラダボウル専門店 阪急三宮駅直結 EKIZO B1F | BouleVard 神戸三宮店
BouleVard 神戸三宮店
  • メニューはこちら
  • ブログ
  • お問い合わせ
BouleVard 神戸三宮店
  • メニューはこちら
  • ブログ
  • お問い合わせ

サラダの盛り付けの基本について

2024 6/14
コラム
2024年5月17日2024年6月14日

サラダを美しく盛り付けるためには、基本的なルールを守ることが重要です。

シンプルながらも視覚的に魅力的な盛り付けを実現するためのガイドラインをいくつか紹介します。

目次

彩りを意識する

サラダは目で楽しむ料理です。

緑の葉物野菜だけでなく、赤や黄色のパプリカ、紫のキャベツ、オレンジのにんじんなど、さまざまな色を取り入れることで、視覚的に華やかになります。

多彩な色を使うことで食欲をそそり、全体のバランスも良くなります。

食感のバランスを取る

食べる際の楽しみを増やすためには、食感のバランスを考えることも大切です。

シャキシャキとしたレタスやキュウリ、柔らかいアボカドやトマト、カリカリとしたクルトンやナッツなど、異なる食感を組み合わせると良いでしょう。

高低差をつける

サラダを平らに盛るのではなく、高低差をつけて立体感を出すと、より魅力的に見えます。

例えば、中央にレタスなどの葉物野菜を積み重ね、その周りに他の具材を配置することで、視覚的な奥行きが生まれます。

具体的なサラダの盛り付けテクニック

基本ルールを理解した上で、具体的な盛り付けのテクニックをいくつか紹介します。

皿の選び方

サラダの盛り付けには、適切な皿の選び方が重要です。

大きめの平皿やボウルを使うことで、具材を盛り付けやすくなります。

白い皿はサラダの色を引き立たせる一方、木製のボウルはナチュラルな雰囲気を演出します。

中央を高く盛る

サラダを中央に高く盛り上げることで、視覚的なインパクトが増します。

まず、大量の葉物野菜を中央に盛り込み、高さを出します。

その後、他の具材を周りに配置することで、バランスの取れた盛り付けが完成します。

ドレッシングのかけ方

ドレッシングをかけるタイミングと方法も大切です。

ドレッシングをかけるのは食べる直前が理想で、具材がぐちゃぐちゃになるのを防ぎます。

また、ドレッシングを一か所にかけるのではなく、全体に均等にかけることがポイントです。

スプーンやフォークを使ってドレッシングをまんべんなく広げると良いでしょう。

最後にトッピング

最後にトッピングを追加することで、見た目がさらに豪華になります。

クルトンやナッツ、チーズ、ハーブなどを使うことで、味や食感、見た目のアクセントをつけることができます。

トッピングはバランスを考えながら、適量を配置することが大切です。

実際に作ってみるサラダレシピ例

ここでは、具体的なサラダレシピを紹介し、盛り付けのポイントを解説します。

カラフル野菜とクルトンのシーザーサラダ

材料:
– ロメインレタス 2株
– パプリカ(赤、黄) 1/2個ずつ
– キュウリ 1本
– プチトマト 10個
– アボカド 1個
– クルトン 適量
– パルメザンチーズ 適量
– シーザードレッシング 適量

手順:
1. ロメインレタスを洗い、水を切り、一口大にちぎってボウルに入れます。
2. パプリカ、キュウリ、トマト、アボカドを一口大にカットし、レタスの上に配置します。
3. クルトンとパルメザンチーズを散らし、シーザードレッシングを全体にかけます。
4. ドレッシングをかけた後、軽く全体を混ぜ、完成です。

まとめ

サラダの盛り付けは視覚的な美しさだけでなく、食感や味のバランスも考慮することが重要です。

彩りを意識し、高低差をつけ、適切な皿やドレッシングのかけ方に工夫を凝らすことで、いつものサラダがワンランク上の一品になります。

今回紹介したポイントやレシピを参考に、美しいサラダ作りに挑戦してみてください。

以上、サラダの盛り付けの基本についてでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

免責事項についてはこちら

コラム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • サラダと玉ねぎ「ヘルシーでおいしいサラダレシピと健康効果」
  • サラダで食物繊維をたっぷり摂取:健康効果とおすすめレシピ

関連記事

  • ビーツパウダー,イメージ
    ビーツを使ったドリンクのレシピについて
    2024年11月10日
  • ビーツの茎,イメージ
    ビーツの茎の炒め物について
    2024年11月10日
  • ビーツを使ったサラダ,イメージ
    ビーツの効能について
    2024年11月9日
  • ビーツ栽培,イメージ
    ビーツ栽培に適した肥料について
    2024年11月9日
  • ビーツ,イメージ
    ビーツは下ごしらえなしでも大丈夫なのか
    2024年11月9日
  • 冷凍ビーツ,イメージ
    冷凍のビーツの使い方について
    2024年11月9日
  • ビーツ,イメージ
    ビーツの鉄分の含有量について
    2024年11月9日
  • ビーツ,イメージ
    ビーツのホイル焼きについて
    2024年11月9日

メニューはこちら

LINEで問い合わせる

 LINEで注文する

お店のインスタグラムはこちら

 Instagram
営業時間

営業時間:10:00~19:30 (L.O. 19:00)
※在庫切れ次第早めにCLOSEする場合がございます。
定休日:不定休

店舗情報

〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町4丁目2−1 阪急オアシスB1F
阪急電鉄 神戸三宮駅 直結
神戸市営地下鉄 三宮駅 直結
西日本旅客鉄道 三ノ宮駅 1分

  1. ホーム
  2. コラム
  3. サラダの盛り付けの基本について
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 会社概要

© BouleVard 神戸三宮店.

目次