メニューなど
  • メニューはこちら
  • ブログ
  • お問い合わせ
 LINEで注文する
 Instagram
神戸 三宮 サラダボウル専門店 阪急三宮駅直結 EKIZO B1F | BouleVard 神戸三宮店
BouleVard 神戸三宮店
  • メニューはこちら
  • ブログ
  • お問い合わせ
BouleVard 神戸三宮店
  • メニューはこちら
  • ブログ
  • お問い合わせ

無垢材のまな板の魅力と選び方

2024 6/18
コラム
2024年6月18日
まな板,イメージ

キッチンの必需品であるまな板には様々な材質が存在しますが、中でも無垢材で作られたまな板はその自然な美しさと機能性から高く評価されています。

本記事では、無垢材のまな板の魅力とその選び方について詳しく解説します。

目次

無垢材とは?

無垢材とは、一本の木から切り出された木材のことを指します。

合板や集成材と異なり、一切の接着剤や化学処理を施していないため、天然木の質感や風合いをそのまま楽しむことができます。

無垢材のまな板はその美しい木目と独特の香りが特徴で、使うたびに木の温かみを感じることができます。

無垢材まな板のメリット

無垢材まな板の最大のメリットは、その耐久性と抗菌性です。

天然木には抗菌作用があり、カビや雑菌の繁殖を抑える効果が期待できます。

また、使い込むほどに味わい深くなるのも無垢材まな板の魅力です。

さらに、無垢材は包丁の刃を傷つけにくいため、包丁のメンテナンスも容易になります。

無垢材まな板の選び方

無垢材のまな板を選ぶ際には、以下のポイントに注意すると良いでしょう。

木材の種類

無垢材まな板には、檜(ヒノキ)、楓(カエデ)、樫(カシ)、桜(サクラ)などが使用されます。

それぞれの木材には異なる特徴がありますが、檜は軽くて抗菌性が高いのが特徴です。

一方、楓は硬くて丈夫であり、樫や桜は木目が美しいため、見た目を重視する方におすすめです。

サイズと厚み

用途やキッチンのスペースに合わせて、適当なサイズと厚みを選ぶことも重要です。

大きめのまな板は作業スペースを広く使える反面、収納場所を取るため、収納スペースに余裕があるか確認しましょう。

厚みも重要で、一般的には2cm以上の厚さがあると安定感があり使いやすいです。

メンテナンスのしやすさ

無垢材のまな板は手入れが必要ですが、その手間を減らすためにもメンテナンスのしやすさを考慮しましょう。

例えば、檜や楓は水濡れを嫌うため、水洗い後はしっかりと乾燥させる必要があります。

また、定期的にオイルを塗布することで、木材の乾燥を防ぎ、長持ちさせることができます。

無垢材まな板のデメリットと注意点

無垢材まな板には多くのメリットがありますが、デメリットも存在します。

価格が高い

無垢材まな板は合板やプラスチック製のまな板に比べて価格が高いことが多いです。

しかし、その分耐久性が高く、長期間使用できるため、長い目で見ればコストパフォーマンスが良いと言えるでしょう。

手入れが必要

無垢材まな板は自然素材であるため、定期的なメンテナンスが必要です。

水洗い後は必ず乾燥させ、オイル塗布を行うことで、カビや割れの発生を防ぐことができます。

また、直射日光や高温多湿の場所での保管は避けるようにしましょう。

まとめ

まとめ,イメージ

無垢材のまな板は、その自然な美しさと機能性から多くの料理愛好者に愛されています。

選び方のポイントを押さえ、自分に合った無垢材まな板を選ぶことで、キッチンでの料理の時間がさらに楽しくなることでしょう。

その特有の木の香りと温かみを感じながら、長く使い込むことで自分だけの一品へと育てていく楽しさも味わえます。

以上、無垢材のまな板の魅力と選び方についてでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

免責事項についてはこちら

コラム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • まな板に油を使う方法とそのメリット
  • サラダに使える豆の種類について

関連記事

  • ビーツパウダー,イメージ
    ビーツを使ったドリンクのレシピについて
    2024年11月10日
  • ビーツの茎,イメージ
    ビーツの茎の炒め物について
    2024年11月10日
  • ビーツを使ったサラダ,イメージ
    ビーツの効能について
    2024年11月9日
  • ビーツ栽培,イメージ
    ビーツ栽培に適した肥料について
    2024年11月9日
  • ビーツ,イメージ
    ビーツは下ごしらえなしでも大丈夫なのか
    2024年11月9日
  • 冷凍ビーツ,イメージ
    冷凍のビーツの使い方について
    2024年11月9日
  • ビーツ,イメージ
    ビーツの鉄分の含有量について
    2024年11月9日
  • ビーツ,イメージ
    ビーツのホイル焼きについて
    2024年11月9日

メニューはこちら

LINEで問い合わせる

 LINEで注文する

お店のインスタグラムはこちら

 Instagram
営業時間

営業時間:10:00~19:30 (L.O. 19:00)
※在庫切れ次第早めにCLOSEする場合がございます。
定休日:不定休

店舗情報

〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町4丁目2−1 阪急オアシスB1F
阪急電鉄 神戸三宮駅 直結
神戸市営地下鉄 三宮駅 直結
西日本旅客鉄道 三ノ宮駅 1分

  1. ホーム
  2. コラム
  3. 無垢材のまな板の魅力と選び方
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 会社概要

© BouleVard 神戸三宮店.

目次