メニューなど
  • メニューはこちら
  • ブログ
  • お問い合わせ
 LINEで注文する
 Instagram
神戸 三宮 サラダボウル専門店 阪急三宮駅直結 EKIZO B1F | BouleVard 神戸三宮店
BouleVard 神戸三宮店
  • メニューはこちら
  • ブログ
  • お問い合わせ
BouleVard 神戸三宮店
  • メニューはこちら
  • ブログ
  • お問い合わせ

サラダボウルのドレッシングの作り方について

2024 7/31
コラム
2024年7月31日
サラダ,イメージ

サラダボウルに合うドレッシングは、食材や好みによってさまざまですが、基本的なドレッシングの作り方を詳しく説明します。

以下に代表的な3つのドレッシング(ビネグレット、クリーミー、和風)のレシピを紹介します。

目次

ビネグレットドレッシング

材料

  • オリーブオイル: 3/4カップ
  • ワインビネガー(赤または白): 1/4カップ
  • マスタード: 小さじ1
  • はちみつまたはメープルシロップ: 小さじ1
  • 塩: 小さじ1/2
  • 黒こしょう: 適量
  • ニンニク(すりおろし): 1片

作り方

  1. ボウルにビネガー、マスタード、はちみつ、すりおろしたニンニクを入れ、混ぜ合わせます。
  2. 少しずつオリーブオイルを加えながら、泡だて器でよくかき混ぜます。ドレッシングが乳化してクリーミーになるまで混ぜます。
  3. 塩と黒こしょうで味を調え、全体をよく混ぜます。
  4. サラダにかける前に、もう一度よく振るか混ぜてから使用します。

クリーミードレッシング

材料

  • マヨネーズ: 1/2カップ
  • サワークリームまたはヨーグルト: 1/4カップ
  • レモン汁: 大さじ1
  • ニンニク(すりおろし): 1片
  • ディルまたはパセリ(みじん切り): 大さじ1
  • 塩: 小さじ1/4
  • 黒こしょう: 適量

作り方

  1. 大きめのボウルにマヨネーズとサワークリームを入れ、滑らかになるまで混ぜます。
  2. レモン汁、すりおろしたニンニク、みじん切りにしたディルまたはパセリを加え、さらに混ぜ合わせます。
  3. 塩と黒こしょうで味を調えます。
  4. 冷蔵庫で少なくとも30分冷やしてから使用すると、味がよりなじみます。

和風ドレッシング

和風ドレッシング,イメージ

材料

  • 醤油: 1/4カップ
  • 米酢: 1/4カップ
  • ゴマ油: 大さじ2
  • 砂糖またははちみつ: 小さじ2
  • すりごま: 大さじ1
  • 生姜(すりおろし): 小さじ1
  • ニンニク(すりおろし): 1片

作り方

  1. 小さめのボウルに醤油、米酢、砂糖を入れて混ぜます。
  2. ゴマ油を少しずつ加えながら、泡だて器でよく混ぜます。
  3. すりごまとすりおろした生姜、ニンニクを加えてさらに混ぜます。
  4. サラダにかける前に、再度よく混ぜてから使用します。

ドレッシングのポイント

  • 乳化: ビネグレットやクリーミードレッシングを作る際は、オイルと酸をしっかり乳化させることが大切です。乳化すると、ドレッシングが分離せず、滑らかな食感になります。
  • 風味: ドレッシングに新鮮なハーブやスパイスを加えることで、風味を増すことができます。ハーブはその場で刻むと、より鮮やかな香りが楽しめます。
  • 甘さの調整: はちみつや砂糖の量はお好みで調整できます。甘さを増すとまろやかな味わいになりますが、減らすと酸味が引き立ちます。

これらの基本的なドレッシングは、サラダにかけるだけでなく、マリネやディップソースとしても活用できます。

サラダボウルの具材に合わせて、最適なドレッシングを選んでみてください。

以上、サラダボウルのドレッシングの作り方についてでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

免責事項についてはこちら

コラム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 神戸三宮駅直結のサラダ専門店で新しいアルバイトを始めませんか?
  • サラダボウルダイエットのメリットについて解説

関連記事

  • ビーツパウダー,イメージ
    ビーツを使ったドリンクのレシピについて
    2024年11月10日
  • ビーツの茎,イメージ
    ビーツの茎の炒め物について
    2024年11月10日
  • ビーツを使ったサラダ,イメージ
    ビーツの効能について
    2024年11月9日
  • ビーツ栽培,イメージ
    ビーツ栽培に適した肥料について
    2024年11月9日
  • ビーツ,イメージ
    ビーツは下ごしらえなしでも大丈夫なのか
    2024年11月9日
  • 冷凍ビーツ,イメージ
    冷凍のビーツの使い方について
    2024年11月9日
  • ビーツ,イメージ
    ビーツの鉄分の含有量について
    2024年11月9日
  • ビーツ,イメージ
    ビーツのホイル焼きについて
    2024年11月9日

メニューはこちら

LINEで問い合わせる

 LINEで注文する

お店のインスタグラムはこちら

 Instagram
営業時間

営業時間:10:00~19:30 (L.O. 19:00)
※在庫切れ次第早めにCLOSEする場合がございます。
定休日:不定休

店舗情報

〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町4丁目2−1 阪急オアシスB1F
阪急電鉄 神戸三宮駅 直結
神戸市営地下鉄 三宮駅 直結
西日本旅客鉄道 三ノ宮駅 1分

  1. ホーム
  2. コラム
  3. サラダボウルのドレッシングの作り方について
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 会社概要

© BouleVard 神戸三宮店.

目次