メニューなど
  • メニューはこちら
  • ブログ
  • お問い合わせ
 LINEで注文する
 Instagram
神戸 三宮 サラダボウル専門店 阪急三宮駅直結 EKIZO B1F | BouleVard 神戸三宮店
BouleVard 神戸三宮店
  • メニューはこちら
  • ブログ
  • お問い合わせ
BouleVard 神戸三宮店
  • メニューはこちら
  • ブログ
  • お問い合わせ

鶏ハムのおすすめ下味について

2024 8/09
コラム
2024年8月9日
鶏ハム,イメージ

鶏ハム(鶏肉のハム風調理法)は、しっとりとした食感と風味が楽しめる健康的な料理で、下味の付け方によって様々な風味を楽しむことができます。

以下におすすめの下味について詳しく説明します。

目次

塩麹の下味

塩麹は、鶏ハムに豊かな旨味と柔らかい食感を与える人気の調味料です。

塩麹に鶏むね肉を一晩漬け込むことで、自然な甘みと発酵由来の深い風味が加わります。

塩麹の酵素が肉を分解し、驚くほど柔らかい仕上がりになります。

  • 準備: 鶏むね肉 1枚につき、大さじ2〜3の塩麹を全体に塗り、ジップロックなどに入れて冷蔵庫で一晩寝かせます。
  • ポイント: 塩麹は塩味が強いので、塩麹を洗い流してから調理すると、バランスの良い味になります。

ハーブとオリーブオイルの下味

オリーブオイル,イメージ

ローズマリーやタイム、バジルなどのフレッシュハーブとオリーブオイルを使った下味は、地中海風の爽やかな風味を鶏ハムに加えます。

オリーブオイルが鶏肉をしっとり保ちながら、ハーブの香りが広がる一品に仕上がります。

  • 準備: 鶏むね肉 1枚に対して、ローズマリーやタイムなどお好みのハーブを各適量、オリーブオイル 大さじ2、塩 小さじ1/2、黒こしょう 少々を混ぜたマリネ液に漬け込みます。2時間から一晩ほど冷蔵庫で寝かせます。
  • ポイント: ハーブの香りをさらに引き出すために、鶏肉を漬け込む前にハーブを軽く潰すとよいでしょう。

ニンニクと生姜の和風下味

ニンニクと生姜を使った和風の下味は、鶏ハムにしっかりとした風味を与え、日本料理に合う味わいを作り出します。

醤油やみりんを加えることで、コクのある和風味に仕上げることができます。

  • 準備: 鶏むね肉 1枚に対して、すりおろしたニンニク 1片分、すりおろした生姜 小さじ1、醤油 大さじ2、みりん 大さじ1、酒 大さじ1を混ぜたマリネ液に漬け込みます。2時間から一晩ほど冷蔵庫で寝かせます。
  • ポイント: ニンニクと生姜の風味が強くなるので、好みに合わせて調整できます。また、焼き上がり後に残ったタレをソースとして使うとさらに美味しくなります。

柚子胡椒のピリ辛下味

柚子胡椒は、ピリッとした辛さと柑橘系の香りが特徴で、鶏ハムにさわやかなアクセントを加えます。

辛さが苦手でない方には、特におすすめです。

  • 準備: 鶏むね肉 1枚に対して、柚子胡椒 小さじ1、塩 小さじ1/2、オリーブオイル 大さじ1を混ぜたマリネ液に漬け込みます。2時間から一晩ほど冷蔵庫で寝かせます。
  • ポイント: 柚子胡椒の量を調整することで、辛さの強さをコントロールできます。また、柚子胡椒と相性の良い醤油を少量加えると、さらに深い味わいが楽しめます。

シンプルな塩と砂糖の下味

最もシンプルで基本的な下味ですが、これだけでも十分美味しい鶏ハムが作れます。

塩と砂糖が鶏肉の水分を閉じ込め、しっとりとした食感を引き出します。

  • 準備: 鶏むね肉 1枚に対して、塩 小さじ1、砂糖 小さじ1を全体にまんべんなくすり込み、ラップで包んで冷蔵庫で一晩寝かせます。
  • ポイント: 塩と砂糖の量は調整可能で、好みに応じて増減できます。焼き上がり後にブラックペッパーやレモン汁をかけると、さらに風味が引き立ちます。

これらの下味を参考にして、自分好みの鶏ハムを作ってみてください。

それぞれの下味に合わせたサイドディッシュやソースも一緒に楽しむことで、食卓がさらに豊かになります。

以上、鶏ハムのおすすめ下味についてでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

免責事項についてはこちら

コラム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 鶏ハムとサラダチキンの違いについて
  • 鶏ハムのダイエット効果について

関連記事

  • ビーツパウダー,イメージ
    ビーツを使ったドリンクのレシピについて
    2024年11月10日
  • ビーツの茎,イメージ
    ビーツの茎の炒め物について
    2024年11月10日
  • ビーツを使ったサラダ,イメージ
    ビーツの効能について
    2024年11月9日
  • ビーツ栽培,イメージ
    ビーツ栽培に適した肥料について
    2024年11月9日
  • ビーツ,イメージ
    ビーツは下ごしらえなしでも大丈夫なのか
    2024年11月9日
  • 冷凍ビーツ,イメージ
    冷凍のビーツの使い方について
    2024年11月9日
  • ビーツ,イメージ
    ビーツの鉄分の含有量について
    2024年11月9日
  • ビーツ,イメージ
    ビーツのホイル焼きについて
    2024年11月9日

メニューはこちら

LINEで問い合わせる

 LINEで注文する

お店のインスタグラムはこちら

 Instagram
営業時間

営業時間:10:00~19:30 (L.O. 19:00)
※在庫切れ次第早めにCLOSEする場合がございます。
定休日:不定休

店舗情報

〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町4丁目2−1 阪急オアシスB1F
阪急電鉄 神戸三宮駅 直結
神戸市営地下鉄 三宮駅 直結
西日本旅客鉄道 三ノ宮駅 1分

  1. ホーム
  2. コラム
  3. 鶏ハムのおすすめ下味について
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 会社概要

© BouleVard 神戸三宮店.

目次