メニューなど
  • メニューはこちら
  • ブログ
  • お問い合わせ
 LINEで注文する
 Instagram
神戸 三宮 サラダボウル専門店 阪急三宮駅直結 EKIZO B1F | BouleVard 神戸三宮店
BouleVard 神戸三宮店
  • メニューはこちら
  • ブログ
  • お問い合わせ
BouleVard 神戸三宮店
  • メニューはこちら
  • ブログ
  • お問い合わせ

ごま油を使ったポキについて

2024 8/16
コラム
2024年8月16日
ごま油,イメージ

ポキ(ポケ)は、ハワイの伝統的な料理で、新鮮な魚を使ったシンプルなマリネが特徴です。

最近では、世界中で人気が高まり、さまざまなアレンジが生まれています。

ごま油を使ったポキは、特に日本やアジアの風味を取り入れたバリエーションとして人気があります。

以下にごま油を使ったポキの詳細とレシピを紹介します。

目次

ごま油を使ったポキの特徴

風味:

  • ごま油は深いコクとナッツのような風味を与えます。これが、ポキの新鮮な魚の味を引き立て、全体にリッチな味わいをもたらします。

食感のバランス:

  • ごま油の滑らかな舌触りが、魚の柔らかい食感と絶妙にマッチします。また、ゴマやその他のトッピング(アボカド、海藻、刻みネギなど)ともよく合います。

和風やアジア風の味付け:

  • ごま油を使用することで、醤油、みりん、酢などの和風の調味料と相性が良くなり、全体的にアジア風のテイストを持ったポキが完成します。

ごま油を使ったポキの基本レシピ

ポキ,イメージ

材料:

  • 新鮮な魚(マグロやサーモンが一般的): 200g
  • 醤油: 大さじ2
  • ごま油: 小さじ1〜2
  • みりん: 小さじ1
  • 酢(米酢やレモン汁): 小さじ1
  • 刻みネギ: 適量
  • 焼きゴマ: 小さじ1
  • アボカドやキュウリ: 適量(お好みで)
  • 海藻(わかめや海苔): 適量(お好みで)
  • 唐辛子フレーク(お好みで): 少々

作り方:

魚の準備:

  • 新鮮なマグロやサーモンを一口大にカットします。魚が新鮮であれば生食でも大丈夫ですが、冷凍してから使用することで安全性が高まります。

マリネ液の準備:

  • 醤油、ごま油、みりん、酢をボウルに入れてよく混ぜ合わせます。このマリネ液にお好みで唐辛子フレークを加えて、ピリッとした辛みを足すこともできます。

魚のマリネ:

  • カットした魚をマリネ液に加え、全体にしっかりと絡めます。冷蔵庫で15〜30分程度マリネしておくと、味が染み込みます。

トッピングと盛り付け:

  • マリネした魚をボウルやお皿に盛り付け、刻みネギ、焼きゴマ、アボカド、キュウリ、海藻などをトッピングします。最後に、軽くごま油を追加で垂らして風味をアップさせるのも良いです。

仕上げ:

  • お好みで、ライムやレモンの絞り汁をかけたり、さらに焼きゴマを振りかけたりして仕上げます。

アレンジアイデア

  • スパイシーごま油ポキ: さらに唐辛子やスリラチャソースを加えて、辛味を強調したバージョンも楽しめます。
  • フルーツ入り: マンゴーやパイナップルなどのフルーツを加えて、甘みと酸味をプラスすると、より南国風の味わいに。
  • 野菜たっぷりヘルシーポキ: ツナやサーモンの量を控えめにし、代わりにたっぷりの野菜を加えることで、ヘルシーなポキに仕上げることも可能です。

ポイント

  • ごま油は少量で香りが強いため、使いすぎないことがポイントです。また、最後に加えるごま油は、香りをさらに引き立てるために冷たいまま使用すると良いでしょう。

ごま油を使ったポキは、アジアの味を楽しみたいときにぴったりの一品です。

シンプルながらも風味豊かなポキをぜひご家庭で楽しんでみてください。

以上、ごま油を使ったポキについてでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

免責事項についてはこちら

コラム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ポキのハワイ語の意味について
  • ポキの作り置きについて

関連記事

  • ビーツパウダー,イメージ
    ビーツを使ったドリンクのレシピについて
    2024年11月10日
  • ビーツの茎,イメージ
    ビーツの茎の炒め物について
    2024年11月10日
  • ビーツを使ったサラダ,イメージ
    ビーツの効能について
    2024年11月9日
  • ビーツ栽培,イメージ
    ビーツ栽培に適した肥料について
    2024年11月9日
  • ビーツ,イメージ
    ビーツは下ごしらえなしでも大丈夫なのか
    2024年11月9日
  • 冷凍ビーツ,イメージ
    冷凍のビーツの使い方について
    2024年11月9日
  • ビーツ,イメージ
    ビーツの鉄分の含有量について
    2024年11月9日
  • ビーツ,イメージ
    ビーツのホイル焼きについて
    2024年11月9日

メニューはこちら

LINEで問い合わせる

 LINEで注文する

お店のインスタグラムはこちら

 Instagram
営業時間

営業時間:10:00~19:30 (L.O. 19:00)
※在庫切れ次第早めにCLOSEする場合がございます。
定休日:不定休

店舗情報

〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町4丁目2−1 阪急オアシスB1F
阪急電鉄 神戸三宮駅 直結
神戸市営地下鉄 三宮駅 直結
西日本旅客鉄道 三ノ宮駅 1分

  1. ホーム
  2. コラム
  3. ごま油を使ったポキについて
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 会社概要

© BouleVard 神戸三宮店.

目次