メニューなど
  • メニューはこちら
  • ブログ
  • お問い合わせ
 LINEで注文する
 Instagram
神戸 三宮 サラダボウル専門店 阪急三宮駅直結 EKIZO B1F | BouleVard 神戸三宮店
BouleVard 神戸三宮店
  • メニューはこちら
  • ブログ
  • お問い合わせ
BouleVard 神戸三宮店
  • メニューはこちら
  • ブログ
  • お問い合わせ

シーザーサラダの由来について

2024 6/13
コラム
2024年5月12日2024年6月13日

今日の記事では、一皿で豊かな食事内容が備わった “シーザーサラダ”の歴史とその由来について紹介します。

バリエーション豊富なサラダの中でも特別な位置を占めているシーザーサラダ。

その名前の由来と、そこから派生した様々なレシピについて解説します。

目次

シーザーサラダ誕生のエピソード

1920年代。

アメリカの禁酒法が施行された時期、飲酒のためにアメリカから隣国メキシコに足を運ぶ人々が増加しました。

その中には、映画産業で成功を収めていた人々も多く含まれており、映画俳優やプロデューサーたちが頻繁に訪れるレストランが誕生しました。

その名も「シーザーズ・プレイス」。

このレストランのオーナーであるシーザー・カルディーニが、ひとつの深夜、突然料理が不足する事態に遭遇した。

そこで彼は、手元にある食材を駆使して即席の一品を作り出しました。

その結果、生まれたのがロメインレタス、パルメザンチーズ、クロウトン、卵、オリーブオイルなどから成るこのシーザーサラダでした。

名前の由来

彼が作ったサラダが「シーザーサラダ」であり、名前は彼の名前から取られました。

まさに、店のオーナーである彼自身が作り出した一品だったのです。


したがって、ローマ皇帝ユリウス・シーザーから名前がつけられたわけではありません。

上述の逸話からもわかるように、シーザーカルディーニから名付けられたのが正解と言えます。

シーザーサラダのバリエーション

オリジナルのシーザーサラダが誕生してから、様々なバリエーションが作られました。

例えば、チキンやアンチョビをトッピングしたシーザーサラダや、ベーコンやアボカドを加えたものなど、様々な具材を加えてアレンジされることが多いです。

まとめ

サラダ,イメージ

シーザーサラダは、一つの偶然から生まれ、その美味しさから世界中に広まったサラダであり、その名前の由来は、サラダの生みの親であるシーザーカルディーニに因んでいます。

絶妙なマッチングの調和が生む美味しさと栄養バランスの良さから、世界中の人々に愛され続けています。

以上、シーザーサラダの由来についてでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

免責事項についてはこちら

コラム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 秋のサラダの魅力を知ろう
  • サラダ菜の栄養素とその効果

関連記事

  • ビーツパウダー,イメージ
    ビーツを使ったドリンクのレシピについて
    2024年11月10日
  • ビーツの茎,イメージ
    ビーツの茎の炒め物について
    2024年11月10日
  • ビーツを使ったサラダ,イメージ
    ビーツの効能について
    2024年11月9日
  • ビーツ栽培,イメージ
    ビーツ栽培に適した肥料について
    2024年11月9日
  • ビーツ,イメージ
    ビーツは下ごしらえなしでも大丈夫なのか
    2024年11月9日
  • 冷凍ビーツ,イメージ
    冷凍のビーツの使い方について
    2024年11月9日
  • ビーツ,イメージ
    ビーツの鉄分の含有量について
    2024年11月9日
  • ビーツ,イメージ
    ビーツのホイル焼きについて
    2024年11月9日

メニューはこちら

LINEで問い合わせる

 LINEで注文する

お店のインスタグラムはこちら

 Instagram
営業時間

営業時間:10:00~19:30 (L.O. 19:00)
※在庫切れ次第早めにCLOSEする場合がございます。
定休日:不定休

店舗情報

〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町4丁目2−1 阪急オアシスB1F
阪急電鉄 神戸三宮駅 直結
神戸市営地下鉄 三宮駅 直結
西日本旅客鉄道 三ノ宮駅 1分

  1. ホーム
  2. コラム
  3. シーザーサラダの由来について
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 会社概要

© BouleVard 神戸三宮店.

目次