メニューなど
  • メニューはこちら
  • ブログ
  • お問い合わせ
 LINEで注文する
 Instagram
神戸 三宮 サラダボウル専門店 阪急三宮駅直結 EKIZO B1F | BouleVard 神戸三宮店
BouleVard 神戸三宮店
  • メニューはこちら
  • ブログ
  • お問い合わせ
BouleVard 神戸三宮店
  • メニューはこちら
  • ブログ
  • お問い合わせ

旬の冬に楽しむトマトの魅力と栄養素

2024 7/06
コラム
2024年7月6日
トマト,イメージ

冬と言えば、ほかほかの鍋料理やスープが思い浮かびますが、実はトマトもこの季節に楽しむことができる食材の一つです。

トマトは通常、春から秋にかけてが旬とされていますが、品種改良や栽培技術の進化により、一年中楽しむことができるようになりました。

特に温室栽培されたトマトは冬でも豊富に出回っています。

目次

冬のトマトの栄養価

トマトはビタミンC、ビタミンA(ベータカロテン)、ビタミンK、カリウム、そして抗酸化物質であるリコピンが豊富に含まれています。

リコピンは、がん予防や老化防止に効果があると言われており、冬の寒さや乾燥から体を守る強力なサポーターとなります。

ビタミンC

免疫力を向上させ、風邪やインフルエンザを予防するために重要です。

冬は特にビタミンCの摂取が必要とされます。

リコピン

抗酸化物質として知られるリコピンは、体内の活性酸素を取り除き、細胞の老化を防ぎます。

リコピンはトマトの赤い色素でもあり、太陽光を浴びた夏のトマトに多く含まれますが、温室栽培の冬トマトも十分な量を含んでいることが研究で示されています。

冬トマトを使ったおすすめレシピ

トマト鍋

トマト鍋,イメージ

トマトを使った鍋は、寒い冬にぴったりの一品です。

鶏肉や豚肉、たっぷりの野菜をトマトの酸味と甘みが効いたスープで煮込みます。

最後にパルメザンチーズを加えると、風味が増し、一層美味しくなります。

トマトとバジルのホットサラダ

焼いたトマトとバジルを使ったホットサラダは、冷たい冬でも温かく楽しめる一品です。

オリーブオイルで軽く炒めたトマトに、フレッシュバジルとモッツァレラチーズを加えて完成。

酸味と甘味が絶妙に絡み合います。

冬のトマトの選び方と保存方法

冬のトマトを選ぶ際は、皮がしっかりとしていて、ツヤのあるものを選びましょう。

色も深い赤色が鮮度の目安となります。また、手に持った際にずっしりとした重みが感じられるものが良質です。

保存方法としては、常温で保存するのが基本ですが、熟しすぎないよう気をつける必要があります。

冷蔵庫に入れるときは、冷気が直接当たらない部分に紙袋などで包んで保存しましょう。

まとめ

冬のトマトは、栄養価が高く、さまざまな料理に使いやすい万能食材です。

温室栽培のおかげで、一年中楽しむことができるトマトを、ぜひ冬の食卓にも取り入れてみてください。

ビタミンCやリコピンを上手に摂取し、寒い冬を健康に過ごしましょう。

以上、旬の冬に楽しむトマトの魅力と栄養素についてでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

免責事項についてはこちら

コラム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • オリーブオイルで作る簡単トマト漬物レシピ
  • トマトが赤くならない原因を徹底解剖

関連記事

  • ビーツパウダー,イメージ
    ビーツを使ったドリンクのレシピについて
    2024年11月10日
  • ビーツの茎,イメージ
    ビーツの茎の炒め物について
    2024年11月10日
  • ビーツを使ったサラダ,イメージ
    ビーツの効能について
    2024年11月9日
  • ビーツ栽培,イメージ
    ビーツ栽培に適した肥料について
    2024年11月9日
  • ビーツ,イメージ
    ビーツは下ごしらえなしでも大丈夫なのか
    2024年11月9日
  • 冷凍ビーツ,イメージ
    冷凍のビーツの使い方について
    2024年11月9日
  • ビーツ,イメージ
    ビーツの鉄分の含有量について
    2024年11月9日
  • ビーツ,イメージ
    ビーツのホイル焼きについて
    2024年11月9日

メニューはこちら

LINEで問い合わせる

 LINEで注文する

お店のインスタグラムはこちら

 Instagram
営業時間

営業時間:10:00~19:30 (L.O. 19:00)
※在庫切れ次第早めにCLOSEする場合がございます。
定休日:不定休

店舗情報

〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町4丁目2−1 阪急オアシスB1F
阪急電鉄 神戸三宮駅 直結
神戸市営地下鉄 三宮駅 直結
西日本旅客鉄道 三ノ宮駅 1分

  1. ホーム
  2. コラム
  3. 旬の冬に楽しむトマトの魅力と栄養素
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 会社概要

© BouleVard 神戸三宮店.

目次